
私は食に関する免許を持っていますが、その免許を持っている人向けの協会の月刊誌に掲載されている、海洋深層水についての記述を10年以上も前に見かけました。
そこには、ある施設で海洋深層水から作ったミネラルウォーターを入所者の方に毎日飲んでもらったところ、多くの人に免疫力がアップしたということがかかれていました。
その時は、私には無縁のものだと思い、記憶の底の引出にしまっておいたのですが、結婚してからふとしたことで思い出しました。
結婚前には知らなかったのですが、私の夫はとても体が弱い人だったのです。
すぐに風邪をひくし、年中どこかしら体調が悪いと訴えています。
あまりにも体調不良を訴えるので、病院へ受診することも何度も勧めて検査をしてもらいましたが、これと言って悪いところも見つからないままです。
それでも、冬になるとすぐに風邪をひくので、常にドラッグストアで購入した市販薬を携帯して飲んでいるので、一冬で風邪薬を何瓶も飲み干してしまっていて、逆にこれほどしょっちゅう薬を飲んでいるのは体に悪いのではないかと思えるくらいです。
そこで、妻として夫の免疫力を高める生活をするように手伝うことにしました。
免疫力を高めるには、まず食生活を改善することです。
腸内環境を整えることは、免疫力アップにつながるので、毎朝ヨーグルトにきなことオリゴ糖を混ぜたものを朝食で出しています。
それと、食材のねばねば成分にも免疫力をアップする効果があるので、納豆にオクラやモロヘイヤやめかぶや長芋などのねばねば食材を混ぜて、納豆ごはんにして毎日食べてもらっています。
根菜類やねぎに生姜などは、身体を温める作用があります。
体が温まると、免疫力もアップするので、これらも積極的に日々の食生活に取り入れました。
このように、免疫力が上がると言われる食材にはいろいろあります。
しかし、一番は規則正しい生活習慣と、いろいろな食材をバランスよく食べることが大事なので、夫と一緒に私も規則正しい生活を心がけて、夫婦二人三脚で健康的な生活をしています。
こうして努力している時に、ふと昔読んだ記事のことを思い出しました。
どうせミネラルウォーターは購入して飲んでいるので、それを海洋深層水から作られたものに変えて飲むことにしました。
こうした努力が実ったのか、夫は以前よりも風邪をひきにくくなってきました。
そして、薬を常用することもなくなったのです。
夫自身も、自分の体調が以前よりも良くなったと大喜びしていて、これからもずっとこの健康的な生活を続けていきたいと言ってくれています。
夫婦で高齢になっても仲良く手を繋いで歩けるように、私も頑張って免疫力アップ食材をたくさん使った料理を、作ってあげたいです。
みなさんもウォーターサーバーで安心な水ライフを送りましょう